
成長を見守り、
未来が楽しみになる
矯正治療を。
矯正治療は、歯並びや噛み合わせを治し、整える治療のことです。この矯正治療には、歯並びを整えて「噛む」「話す」などの機能面を改善するだけでなく、将来的に歯が悪くならないように育てるといった予防を鑑みた長期的な視点がとても重要です。北欧歯科では、今の歯の状態を守り、未来につなげる治療を心がけています。
北欧歯科の特徴
-
長期的な視点で治療に対応
成長の段階による長期的な視点で矯正治療を行っています。成長を待つ、見守る、活かす、そして逃さないことを大事な視点として、発育とタイミングを見極める治療に取り組みます。
必要のない治療はしない選択をすることもあり、最小限で最大の効果を導くことを目指しています。
-
一人ひとりに合った
治療を話し合う矯正治療は、家庭での協力なしでは成立しない治療です。そのため、保護者やご家族との連携をとても大事に考えています。
ご家族が納得のいく治療方針を立てることで、家庭でのケア方法までサポートします。一生の財産を育む治療として取り組みます。
-
各分野のプロフェッショナルとの連携
矯正治療だけでなく、小児歯科、口腔外科の専門家、歯周病治療の専門家、メンテナンスなどの、プロフェッショナルとの連携が密にできるのが北欧歯科の最大の強みです。
健康な歯に導くために必要な知識と技術、経験を持ち合わせたチームで、治療に対応できます。




小児矯正の治療について
矯正治療のタイミングは、年齢ではなく、お子さまの歯や顎の成長具合によって異なります。
北欧歯科では最適な時期を逃さないために段階的な判断を行っています。
-
二期分離型矯正治療
永久歯と乳歯が混じっている時期を第一期治療とし、顎の成長や歯列や噛み合わせの土台づくりを目的に治療を行います。永久歯が生え揃った第二期治療では、第一期の土台をもとに歯並びや噛み合わせを本格的に仕上げていきます。二期にわける長期的な視点を持つことで、将来の歯の安定性にもつながります。
-
それぞれに合った治療法の選定
骨格や口の状態、生活習慣に合わせた矯正治療を選択しています。インビザライン(マウスピース矯正)、マルチブラケット(ワイヤー矯正)、機能的矯正装置といった矯正装置にはそれぞれメリットや注意点があり、本人、ご家族と話し合った上でその治療方針を決めていきます。
-
成長を見守る長期的な視点
お子さまの口腔内の健康を一生ものにすることをゴールに設定します。歯並びだけでなく、噛み合わせ、顔のバランス、正しい呼吸法、発音に至るまで配慮しています。矯正装置を使う前の幼児期の段階から関わることで、正しく成長をサポートすることに注力しています。
矯正治療治療のメリット
-
正しい噛み合わせで
むし歯予防につながる -
顎や顔の
バランスが整う -
発音や呼吸
姿勢まで健康に好影響 -
整った歯並びで
自信につながる

こんな悩みの方はご相談ください
-
子どもの歯の矯正について知りたい
-
小さい頃から歯の健康について考えたい
-
歯並びが気になってきた
-
歯並びが悪くてうまく話せない
-
むし歯にならないために何ができるか知りたい





