ー 福岡院 ー

加藤 雄大 (かとう たかひろ)
世界の歯周病学、インプラント治療のメッカであるスウェーデンのイエテボリ大学で、現地の診療に携わりながら研鑽を積み、2017年にEU(ヨーロッパ)歯周病インプラント専門医の資格を取得。
歯科先進国である北欧スウェーデンと同レベルの歯周病予防、治療、インプラント治療、トラブル予防、トラブル発生後の治療を九州・福岡の地で提供しています。日常の治療に加え、講演、論文執筆を通じ、歯科医師、歯科衛生士に対する教育活動を行っています。
-
経歴
- 福岡県立九州歯科大学卒業
- 日吉歯科診療所勤務
-
スウェーデン イエテボリ大学
歯周病インプラント専門医養成プログラム修了(3年間) - 香港大学歯学部インプラント科 ITIスカラー

加藤 有美 (かとう ゆみ)
日吉歯科診療所の熊谷先生が提唱し、実践している「むし歯もなく、歯肉に炎症もない、審美的で健全な機能を持つ永久歯列を有する子どもをできるだけ多く育てる」という歯科医療のあり方に学生時代に影響を受け、同院にて研修・勤務。
5年間の研修期間のうち2年間、矯正の専門医である仙台市の伊東矯正歯科クリニックで成長期の子どもたちの矯正臨床の基本、哲学を学びました。東北の地で実践されてきた理想的な歯科医療を、九州、福岡の子どもたちに提供します。
-
経歴
- 九州大学歯学部卒業
- 日吉歯科診療所勤務
- 伊藤矯正歯科クリニック(仙台)勤務

相浦 早紀 (あいうら さき)
精密診療と予防に強い歯科医院でキャリアを積んだ後で、北欧歯科に勤務。審美治療や口の中全体にわたる複雑な治療を得意としています。矯正、歯周病、インプラント、口腔外科、歯科技工士、歯科衛生士とチームを組むことで、一人ひとりに合った複雑な口腔内の治療を実現しています。マイクロスコープ(顕微鏡)を使った繊細で確かな技術を駆使し、さまざまな治療に対応します。
-
経歴
- 九州大学経済学部経済工学科卒業
- 大連外国語学院漢学院卒業(中国)
- 九州大学歯学部卒業
- つきやま歯科医院勤務
- 樋口歯科医院勤務

加藤 大明 (かとう ひろあき)
大学院で予防歯科の研究を行った後、日本一の予防歯科医院といわれる山形の日吉歯科診療所にて、北欧のむし歯治療学(カリオロジー)を日本に持ち込んだ熊谷先生のもとで予防歯科臨床を徹底的に学びました。北欧の歯科医療の基本的である生涯自分の歯で食べるための予防と、それを実現するための歯にやさしい治療を提供しています。講演、論文執筆、メディアへ活動を通じ、歯科医師、歯科衛生士に対する教育活動を行っています。
-
経歴
- 福岡県立九州歯科大学卒業
- 福岡県立九州歯科大学大学院 予防歯科専攻修了
- 日吉歯科診療所勤務

ー 福岡院 ー